こんにちは!
関東もついに梅雨入りしました。
雨でジメジメ。
苦手な季節です。
ここ数日は気温差も激しいので体調管理に気を付けようと思います。
うちの子も風邪をひいてまいました。
6月といえば…
英語でJune(ジューン)。
ジューンブライドが有名ですね!
なぜ六月に結婚式をするとイイのかというと、
月の月名である「JUNE」と、
ローマ神話で結婚をつかさどる女神である「JUNO」に由来しており、
6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO」の月。
この月に結婚する花嫁はきっと幸せになるだろう、という言い伝えです。
他にも3,4,5月は農業が忙しいから結婚禁止!
6月から結婚解禁!
ということで6月の式が多いのも由来の一つと言われています。
という訳で今回のブログはまったくリフォーム関係ありませんが、
僕の作成したウェディングブーケの写真を載せてみようと思います!

ティアドロップ型

ラウンドのブーケ。クラッチブーケです
カラーのブーケ。
「この写真みたいなの作って!」
とお願いされて、そっくりに作りました。
カラーは千葉の君津産です。
+
セーラームーンみたいなイメージで!
と頼まれたクレッセントブーケ。

造花のブーケ。
お色直しのカラードレスにダリアの造花が付いていたので
そっくりなイメージに!

和装に合わせて作ったヒマワリのブーケ。
今回は自分の趣味?的なお花の紹介記事になってしまいました!
次回はしっかりリフォームの記事にして作成しようとおもいます!
リフォームを
▽お考え中の方はこちら▽
▽お考え中の方はこちら▽